top of page

若手の会/ASTRO企画のご案内
ワークショップ
「DOHaDでみんなをどうにかハッとさせたい!」
昨年開催された第10回日本DOHaD学会学術集会の中で、DOHaD学説を広く世間へ理解してもらうための媒体づくりとして、ワークショップ若手の会 ASTRO企画「4コマ漫画で広めるDOHaDの世界!」が開催されました。その後、推敲を経て3つの4コマ漫画が完成いたしました。
今年は、この4コマ漫画をはじめ、DOHaD学説を広く世間へ知ってもらうために、どのようにプロモーションを行うべきかを考えるべく、その戦略について学会参加者の皆さんと考えるワークショップを企画いたしました。
題して、「DOHaDでみんなをどうにかハッとさせたい!」
皆さんの参加をお待ちしています!

【会場】艮陵会館 記念ホール(100席)
【日時】2022年10月06日(木)(本学会の前日)18:00~19:30(オンライン配信はありません)
【主催】日本DOHaD学会 若手の会/DOHaD Japan ASTRO
【企画】ワークショップ形式:DOHaD学説の啓発を目的としたプロモーション戦略の探索
※クリックすると拡大します

【参加者募集方法】本学会Web参加登録画面より、当日飛び入り参加も可
【参加費】無料
【募集人数】制限なし
【運営】日本DOHaD学会 若手の会/DOHaD Japan ASTROメンバー
・中野有也(昭和大学小児科)
・春日義史(慶應義塾大学医学部産婦人科)
・久保佳範(慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
・濱田裕貴(東北大学産婦人科)
・学会事務局
bottom of page